我が家の寝室からの風景だ。
ベッドは20年以上前から使っている。
ヘッドボードに「ヤマボウシ」の陶板が埋め込まれている。
鹿児島県大口の陶芸家であり大切な友達である、川野恭和さんに作っていただいたものだ。
窓辺に10年ほど前に植えたヤマボウシが育ち、ようやく川野さんの陶板と同じような感じになった。
ヤマボウシの向こうには緑の木があり、その向こうに青い山が少し見える。
これが私がデザインした風景だ。
朝めざめて、開き戸の雨戸を開ける時がとても楽しみ。
ベッドに座り込んでこの風景をしばらく見とれている。
- 2018/06/26(火) 05:58:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年は成り行きで、10月にうちとしては大きな展示会を二つ連続して行うことになった。
①阪急うめだ本店 美術画廊 10月17日(水)~23日(火)
②浜屋百貨店 美術画廊(長崎市) 10月25日(木)~31日(水)
23日夜に阪急展の搬出を行い
24日の朝大阪から長崎に飛び、
12時半より浜屋展のコンテナの受け入れをするという過密スケジュールだ。
作品を2セット準備しなければならない。
大がかりなプロジェクトだからもうすでに制作は始まっている。
二つの展示会とも、息子良平との親子展だ。
みんなで力を合わせて乗り切ろうと気合いを入れている。
- 2018/06/22(金) 06:34:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0