去年クリスマスローズを3本植えたけれど
今年の冬は成長も悪く花もあまり咲かなかった。
ネットで育て方をいろいろ調べてやったのだけれど
植えた場所が向いてなかったのかもしれないと思う。
ターシャ・チューダーさんの本は全部と言っていいほど持っていて
庭の花々のすばらしさに敬服している。
草取り、肥料やりなどの世話もたいしたものなのだろうけれど
その花に一番適した場所を見つけてあげるのが上手なのではないだろうかとも思う。
場所が合うと不思議なほど生き生きと成長する。
うちのケヤキがいい例で、よほど場所が合ったのだろう
何も手入れしないのにあっという間に空を覆うくらい枝を伸ばし太っている。
そう意味で私はどうだっただろう。
たぶん普通に出会う可能性の中ではいい土壌を与えられたような気がする。
子供たちも、孫たちも人生の終わりを迎える頃そんな風に思えるようになってくれたらいいと思う。
庭の梅もよい場所を得て美しく満開を迎えている。
- 2013/02/08(金) 11:14:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0