最近のナナは老化で目がダメ、耳ダメのヘレンケラー状態。
幸い鼻だけはいいようで、何にでも鼻を近づけてにおいで確認します。
知らない人が訪ねてきても決して吠えなくなりました。
間違えて工房の人を吠えたりしたら格好悪いからでしょう
今回はカメラを確認しようとしたみたいで、鼻デカになりました・・・
- 2007/10/30(火) 17:21:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
工房犬ナナは13才と7ヶ月。このところだいぶ年取ったようで、耳はほとんど聞こえてないようです。以前は車の音を聞いただけで、来客を知らせてくれたものですが、最近は近づいて「ナナ!!」って大きな声で名を呼んでも気が付かない有様。おまけに目もかなり悪いようで、鼻だけが頼りなようです。
このところすっかり甘えん坊になってしまって、私の設計室に入り浸っています。まあ、あと数年の命かなと思うと、つい甘やかしたくなるこの頃です。
- 2007/10/13(土) 10:08:05|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
黒川さんの死亡のニュースは本当に驚きました。希にみる才能を持った建築家だった人が、本業の建築から抜け出し、何故政治の世界に飛び込もうとしたのか・・・・生きているうちに、やり残したことをしたかったのかも知れないけど、死ぬまで本業を貫くべきか、他にやりたかったことをやるべきか・・・自分自身と照らし合わせてみても、彼の最近の活動は興味深い。
過酷な選挙活動による衰弱なのか、癌かなにかの持病によるものなのかわからないけど、潔い最期だったと思う。73才の死は現代では早すぎるが、老人ホームには絶対はいらないぞ、と考えている私には理想とも思える最期だ。ただあまりにも若すぎた・・・
- 2007/10/13(土) 08:46:30|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前、敷地内に無断駐車する車があって困る、って書いたことがありますが(http://jimmy.blog73.fc2.com/blog-entry-146.html)昨日は意を決して材料取りの時に「駐車お断り」の立て看板を設置する準備をしていきました。
ところが、どうしたことか、1台も車が止まっていません!!
倉庫の前の奥さんが飛び出してきて、「これ飲んでーー」って缶ジュースを差し出され、後ろの家からは「これ食べなさらんかーー」って今引き抜いたばかしの土の付いたサツマイモをくれました。そのタイミングの良さ・・・・
同行した弟子2人も、「これ駐車料ですか・・・」って苦笑。
でも、車が全部無くなっているってことは、ひょっとして、今日看板を建てに来るって、情報が漏れた???
或いは、ブログを読んだ人が連絡したか・・・・
或いは、工房にしばらく置いてあった立て看板を見た人が連絡したか・・
理由は不明ですが、とにかく車が無くて助かりました。
単に、たまたま車が出払っていただけかもしれませんが。。。
- 2007/10/06(土) 07:57:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3